JavaScript を有効にしてご利用下さい.
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― P18【特集 働き方改革の今】 ―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― 昨年施行された「働き方改革関連法案」。 この4月からは中小企業にも本格適用されることになります。 長時間労働の是正ばかりクローズアップされますが、 真の目的は、それだけではありません。 仕事の無駄をなくし、それを生産性の向上に結び付け、 社員の意欲や主体性、アイデアを引き出しながら、 より付加価値の高い商品やサービスを創造する――。 つまり、イノベーションを生み出す、 その仕組みづくりでもあるのです。 本特集では、働き方を抜本的に見直したことで 劇的な進化を遂げた三社の事例を取材しました。 【interview】 その先にある「全員イノベーション経営」を目指せ 明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科教授 野田稔 【CASE1】株式会社コープデリバリー 最大の成果は、従業員の意識が変わったことだ 【CASE2】株式会社吉村 誰もが自分の意見を表明できる企業風土をつくる 【CASE3】株式会社今野製作所 「チーム」という意識が、会社を変えた ―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― P7【巻頭対談】 シンガー・ソングライター さだまさし 諏訪中央病院名誉院長 作家 鎌田實 ―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― 求められるのは他者のために尽くす行動力だ 医師として、チェルノブイリの原発事故被ばく地や イラクの難民キャンプ支援を続ける鎌田實先生。 さだまさしさんは、歌を通して多くの方に生きる希望を届けながら、 「風に立つライオン基金」を設立して社会貢献を続けています。 共通点の多いお二人に、仕事の使命、そして生きるということについて 語り合っていただきました。
マンガ「可能思考」で生きぬけ!【改訂版】
仕事で磨く人間力 【改訂版】
仕事で磨く感謝力【改定版】
月刊「理念と経営」定期購読
理念経営のすすめ
経営者、管理職、人事担当など対象者にあった書籍をお選びいただけます。
経営者 管理職 一般社員 新入社員 営業 経理・財務 人事担当
経営知識や財務知識向上など目的に応じた書籍をご提案いたします。
経営知識 理念・哲学 財務知識 新入社員の教材に 営業パーソン育成 マネージメント力 リーダーシップ
経営や指導においてあなたの課題は何ですか? あなたの抱えている課題にぴったりの書籍をお選び頂けます。
あなたの会社の経営理念は明確でしょうか? 財務を勉強しなくてはと思いながら、数字が苦手 幹部のマネジメント力が・・・とお悩みではないですか? 現場の社員の力をあげ、社風を改善したいのだけれど・・・
年間定期購読されるとお得です。手続きもカンタンなので、ぜひお申込み下さい。
13,200円(税込)10,500円(税込)
39,600円(税込)28,500円(税込)
Copyright (C) COSMO EDUCATIONAL PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved.