JavaScript を有効にしてご利用下さい.
―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― P7【巻頭特別企画】朝の来ない夜はない ―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― 厳しい日々が続いています。しかし、どんなことも長くは続きません。 過去は「過ぎ去り」、未来は「未だ来ず」、 あるのは「今」という瞬間だけ。 今を懸命に生きる先に、必ず希望は見えてきます。 早稲田大学ビジネススクール教授 入山章栄 氏 「『理念の共有』が一層求められる時代に」 NPO法人「蜘蛛の糸」理事長 佐藤久男 氏 「収束後は新しい世界と事業が芽生えてくる」 HILLTOP株式会社代表取締役副社長 山本昌作 氏 「経営者は『何のために』が大事」 ―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― P18 特集【今こそ、うちなる常識を覆せ】 ―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+―+― 新型コロナウイルスの感染拡大が世界中に深刻な影響を及ぼし 始めてからおよそ半年が経ちました。 思いもよらなかった非常事態が、社会を一変させつつあります。 しかし、ピンチはチャンスとも言います。 かつて、未曾有の危機を好機に変えた事例をご紹介しつつ、 このコロナ時代の経営の在り方について考えます。 経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO 冨山和彦 氏 「コロナ・ショックは変容の好機だ」 株式会社ファインテック 代表取締役社長兼最高技術責任者(CTO) 本木敏彦 氏 「経営者の最大の役割は旗印を掲げることである」 株式会社田野井製作所代表取締役社長 田野井優美 氏 「一致団結の真価は危機のときにこそ生かされる」 アストロ・テック代表 佐藤秋夫 「『できる理由』が一個あればいいじゃないか」
月刊「理念と経営」定期購読
理念経営のすすめ
マンガ「可能思考」で生きぬけ!【改訂版】
仕事で磨く人間力 【改訂版】
仕事で磨く感謝力【改定版】
経営者、管理職、人事担当など対象者にあった書籍をお選びいただけます。
経営者 管理職 一般社員 新入社員 営業 経理・財務 人事担当
経営知識や財務知識向上など目的に応じた書籍をご提案いたします。
経営知識 理念・哲学 財務知識 新入社員の教材に 営業パーソン育成 マネージメント力 リーダーシップ
経営や指導においてあなたの課題は何ですか? あなたの抱えている課題にぴったりの書籍をお選び頂けます。
あなたの会社の経営理念は明確でしょうか? 財務を勉強しなくてはと思いながら、数字が苦手 幹部のマネジメント力が・・・とお悩みではないですか? 現場の社員の力をあげ、社風を改善したいのだけれど・・・
年間定期購読されるとお得です。手続きもカンタンなので、ぜひお申込み下さい。
13,200円(税込)10,500円(税込)
39,600円(税込)28,500円(税込)
Copyright (C) COSMO EDUCATIONAL PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved.