今こそ確固とした理念・哲学が必要な時代!!
- 小さなことで一喜一憂することのない強い精神力を身につけたい
- 経営者、経営幹部として、信念をもった経営をしていきたい
- 自分の存在価値、存在理由を見つめ直したい
- 自社の存在価値や進むべき方向性を明確にしたい
- 多くの人に信頼され、尊敬される人生にしたい
変化の激しい現代社会では、確固たる信念や哲学がなければ、時代に流されてしまいます。理念や哲学は自分自身の後ろ盾となり、ゆるぎない自信を与えてくれます。
これは個人に限ったことではありません。会社でも同じです。
経営理念が浸透している会社とそうでない会社では、社風が違ってきます。食品偽装などのコンプライアンスが欠如した企業は、100% 経営理念がありません。もし文章としてはあったとしても、絵に描いた餅になっています。
理念や哲学がしっかりしているかは、順風満帆の時には分かりません。仕事でミスをしたり、会社の業績が厳しくなったり、いわゆる逆境にぶつかった時に分かります。
逆境にぶつかった時に、理念・哲学が確立していない人は都合の良いように事実を解釈し、自分勝手な判断をしてしまいます。あるいは、右往左往してパニックに陥ります。
経営理念が浸透していない会社は、逆境にぶつかった時にミスの隠ぺいやもみ消しを行ない、または法令まで違反してしまいます。あるいは、そこまで極端ではなくても、意思決定ミスを繰り返したり、全く意思決定ができない状態に陥ります。
現代社会は逆境の連続です。順風満帆な状況が続くことはありえません。今こそ、理念・哲学を確固たるものにしなければなりません。